お客様のヘアカラー体験をより快適に。不要な残留物を減らすプロの選択「リトルサイエンティスト フィトジアネーゼ」とは?

リトルサイエンティスト,フィトジアネーゼ,ジアミン除去,頭皮トラブル,頭皮ケア

サロンワークにおいて、ヘアカラーは欠かせないメニューの一つです。
お客様に新しい髪色やスタイルを提供し、喜びや発見を届ける素晴らしい技術ですが、その一方で、「カラー後の頭皮の違和感」 「繰り返しのカラーによる頭皮への負担」といったお声を聞くことも少なくないのではないでしょうか。
特に白髪染めを含むヘアカラーを繰り返しているお客様は、髪だけでなく頭皮へのダメージも懸念されます。
ヘアカラー剤に含まれる染料などの成分は、髪を染めるために必要なものですが、施術後にしっかり洗い流されずに頭皮に残ってしまうと、繰り返しのカラーで蓄積され、頭皮環境を悪化させる可能性が高まると言われています。
これが、お客様の頭皮への刺激、アレルギー反応、毛髪へのダメージ、頭皮環境の悪化といったトラブルにつながるリスクとなります。
お客様に安心して、そして長くヘアカラーを楽しんでいただくためには、ヘアカラー後の不要な残留物を適切にケアすることが非常に重要です。
そこで今回ご紹介したいのが、ヘアカラー後の不要な残留物を減らすことを目的としたプロユース製品、「リトルサイエンティスト フィトジアネーゼ」です。

目次

なぜ残留ケアが必要なのか?

ヘアカラー剤に含まれるジアミンなどの成分は、シャワーで物理的に洗い流すだけでは、一部が頭皮や髪に残留してしまう可能性があります。
これらの不要な残留物が頭皮に留まることが、様々なトラブルの一因となり得るため、シャワーでの洗浄に加え、フィトジアネーゼのような薬剤を使って化学的に洗い流すことが大切になります。
リトルサイエンティスト,フィトジアネーゼ,ジアミン除去,頭皮トラブル,頭皮ケア

「リトルサイエンティスト フィトジアネーゼ」とは?

プロとしてどのように活用できる?

フィトジアネーゼは、アルカリカラー剤に含まれるジアミンなど、ヘアカラー後の不要な残留物を洗い流すことで減らすことを目的とした製品です。
これにより、お客様の「頭皮トラブルを予防※」し、これからもヘアカラーを楽しめる健やかな頭皮を保つためのお手伝いができます。
※頭皮トラブルを完全に防ぐものではありません

ジアミンを除去する10種類の植物エキス

フィトジアネーゼの特長は、トウニン、緑茶、ゼニアオイをはじめとする10種類の植物エキス(モモ種子、チャ葉、ゼニアオイ花、シソ葉、ボタン、セイヨウサンザシ果実、サンザシ、マグワ根皮、カミツレ花、ビターオレンジ果皮)の力で、頭皮に残ったジアミンなどの不要なものを減らす点です。
リトルサイエンティスト,フィトジアネーゼ,ジアミン除去,頭皮トラブル,頭皮ケア

フィトジアネーゼによる残留ジアミンの除去検証

アルカリカラー後にシャンプー単体で洗った場合と、シャンプーにフィトジアネーゼを添加して洗った場合で残留ジアミン量を比較したところ、フィトジアネーゼを添加した場合の方が残留ジアミンをより多く除去できることが示されています。
具体的には、シャンプー単体の場合を100%とした際に、フィトジアネーゼ添加では残留率が9.3%となり、残留ジアミン量が90.7%減少したという検証結果が出ています。
リトルサイエンティスト,フィトジアネーゼ,ジアミン除去,頭皮トラブル,頭皮ケア

サロンでの活用例(使い方推奨例)

フィトジアネーゼは、普段お使いのシャンプーや処理剤に添加して使用できます。
サロンワークへの導入が容易です。

  1. シャンプーに添加して残留ジアミン除去
    ◦目的:ヘアカラー後の残留ジアミン除去。
    ◦使用量:シャンプー1プッシュ(約3mL)に対し、フィトジアネーゼ3プッシュ(約0.3mL)を目安に添加します(約10%添加)。
    ◦方法:添加したシャンプーをよく泡立て、髪全体にのばし、頭皮をマッサージするように洗います。その後、よくすすぎます。
    リトルサイエンティスト,フィトジアネーゼ,ジアミン除去,頭皮トラブル,頭皮ケア
  2. 処理剤に添加して残留ジアミン除去 + 残留過酸化水素/残留アルカリ除去
    ◦目的:残留ジアミン除去に加え、残留過酸化水素や残留アルカリの除去もサポート。
    ◦使用量:処理剤100mLに対し、フィトジアネーゼ10gを目安に添加します(約10%添加)。
    ◦推奨処理剤:
    ▪ワクワクneo ヘマヘマ:ヘアカラー後の残留過酸化水素を除去し、髪のダメージを防ぎ、色つや・形状を持続させます。
    ▪ワクワクneo キトキト:ヘアカラー後の残留アルカリを除去し、擬似キューティクルによる自然なツヤを出します。
    リトルサイエンティスト,フィトジアネーゼ,ジアミン除去,頭皮トラブル,頭皮ケア

このように、フィトジアネーゼを適切な処理剤と組み合わせて使用することで、より総合的な残留ケアをお客様に提供することが可能です。

お客様体験を高める香り

フィトジアネーゼは機能性だけでなく、香りにも配慮されています。
マグノリア(木蓮)の香りが不安を和らげ、ベルガモットとピーチの香りが明るく前向きな気持ちへと導くとされています。
また、軽やかなシトラスとスイセンの甘さの香りも楽しめるます。
施術中のリラックスや心地よさにお役立ていただけます。

ご使用上の注意点

お客様に安全にサービスを提供するために、以下の点にご注意ください。

  • 頭皮に傷、はれもの、湿疹等異常があるときは使用しないでください。
  • お肌に異常が生じていないかよく注意して使用し、お肌に合わないときは使用を中止してください。
  • 使用中または使用後に、赤み、刺激、色抜け(白斑等)、黒ずみなどの異常が出た場合は使用を中止し、皮膚科専門医等へご相談ください。
  • 目に入った時は、すぐに水でよく洗い流してください。
  • 天然成分配合のため、澱が発生したり、色や匂いに変化が見られることがありますが、品質には問題ありません。

まとめ

フィトジアネーゼは、ヘアカラー後の不要な残留物、特にジアミンを効果的に減らすことで、お客様の頭皮への負担を軽減し、「頭皮トラブルを予防」することをサポートするプロユース製品です。
シャンプーや処理剤にプラスするだけで導入できる手軽さも魅力です。
お客様がこれからも安心して、そして快適にヘアカラーを楽しむために、フィトジアネーゼを活用したヘアカラー後処理をメニューに加えてみてはいかがでしょうか。
お客様の頭皮の健康を守り、サロンの付加価値を高めるツールとして、ぜひご検討ください。







    サロン名

    お名前
    ※必須

    メールアドレス
    ※必須

    お電話番号

    商品に関するお問い合わせは、必ず商品名をご記入ください
    ※必須

    リトルサイエンティスト,フィトジアネーゼ,ジアミン除去,頭皮トラブル,頭皮ケア

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    商品流通部 課長・インストラクター
    美容材料通販サイト REVO+ の運営に携わりながら、臨店講習を担当。
    日々、メーカーと薬剤の事、毛髪の事を話し合い考えている元美容師です。
    インスタグラムでも発信しています。 お気軽にフォローください。
    @revo_shimizu