業界初!ハイトーンカラーを1プロセスで実現した ホーユー プロマスター アプリエ

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

目次

追加情報随時更新

サロンを取り巻く市場環境

美容室の年間利用回数の低下

過去4年間のデータによると、女性の美容室年間利用回数は低下傾向にあります。

■美容室の年間利用回数

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

美容センサス2016年上期 ㈱リクルートライフスタイル ホットペッパービューティーアカデミー調べ

  • 直近4年の美容室の年間利用回数は低下傾向。

5.07回 ⇒ 4.49

客単価の減少

データによると、2006年をピークにサロンの客単価は低下しています。

客単価の減少は、サロンが直面する大きな経営課題です。
■女性を対象に行った直近の理美容店舗での平均利用総額

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

2014年NBBA全国理美容製造者協会「サロンユーザー調査」

  • 2006年をピークに美容室の客単価も減少傾向。

7,761円 ⇒ 7,118

ヘアカラーの利用率低下

美容室で利用するメニューで最も多いのは「カット」、次に多いのが「ヘアカラー」でした。
しかし、2013年からヘアカラーメニューの利用率は低下しています。
ヘアカラーはサロンの顧客単価を支える大きな柱です。

ヘアカラーの利用率向上が単価向上につながり、サロンの経営課題解決に貢献します。

■美容室利用者の各メニュー利用率

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

美容センサス2016年上期 ㈱リクルートライフスタイル ホットペッパービューティーアカデミー調べ

  • カットの次に利用率の高いヘアカラーメニューの利用率は減少。

51.5% ⇒ 45.3

ロートーン比率の高まり

現在の髪の明るさについても、直近5年でロートーン比率が高まっています(9レベル以下 約48% ⇒ 約58%)。

■現在の髪の明度について

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

ホーユー独自調査 2015年(女性15~34歳)

  • 現在の髪の明るさについても、直近5年でロートーン比率が高まっている。

9レベル以下 約48% ⇒ 約58

エンドユーザー

美容に関する節約志向の高まりと、ヘアケア意識の向上、ファッション志向の変化

博報堂生活総合研究所「生活定点」によると、美容(散髪・エステ)などを今後節約したいという女性は直近16年で増加(13% ⇒ 25.3%)。
また、ファッション全般の潮流として「頑張りすぎない」ファッション志向が高まってきており、そうした影響がヘアカラーにも影響を与えていると推察されます。

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

博報堂生活総研「生活定点」調査 1998年~2014年

サロンカラーはサロン経営のひとつの大きな柱であり、サロン経営に大きな影響を与えます。

明るくしたいエンドユーザーのニーズが増加

今後なりたい髪の明るさ

15~29歳までの若い世代への調査によると、約半数以上の人が今後「今よりかなり明るくしたい」「今より少し明るくしたい」というニーズを持っていることが分かりました。
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

ダメージを気にしているエンドユーザーの割合

ダメージを気にしていると答えたエンドユーザーは各世代で約8割にものぼりました。
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

髪が傷んでいる理由

髪が傷んでいると思う理由としては、最も多くの人が「ヘアカラーをしているから」と回答しました。
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

ヘアカラーをしない理由

2015年秋冬と比較し、2016年春夏の方が『髪のダメージ』を理由にヘアカラーをしないと回答した人が、約2倍に増加しました。
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

ダメージを気にしてヘアカラーをしないエンドユーザーが多い。
でも、いまより明るくしたいというニーズもある。
すなわち、ダメージを抑えながら透明感があるハイトーンを提案するアイテムの必要性が高まっています。

ホーユー プロマスターブランドから新たなシリーズが誕生

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

ブランド名

PROMASTER APPLIE(プロマスター アプリエ)
新しい応用のカタチを身近にかつ、親しみを感じてもらえるブランドに。
※「application(応用)」 × 「appreciate(鑑賞する / 味わう / 高く評価する)」 × 「ie(親愛)」

業界初!※ 3剤式ヘアカラー

新たに“パウダーを入れる”イノベーション。
※業界初とは酸化助剤の有効成分として“新しいシーズ”を使用。
それにより1プロセスで11~15レベルまで高明度・高彩度な仕上がりが可能に。

その仕上がりのネーミングを
“ハイ透明感”
~色濃く透ける髪色を1プロセスで~
と命名。
※“ハイ透明感”は、ホーユーの登録商標です。

“ハイ透明感”とは

ダブルカラー並の透明感を1プロセスで可能にした透明感を指します。
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

“ハイ透明感”を実現させた業界初の技術について

何が業界初なのか

酸化助剤の有効成分として“過炭酸ナトリウム”を使用した3剤式ヘアカラー。

過炭酸ナトリウムを有効成分としたPCパウダー
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

イメージ図

1剤に含まれるアルカリ剤と2剤に含まれる酸化剤の両方に働くパウダー。
酸化染料の重合を助け、メラニン色素を分解します。
一方で、脱染(染料の分解)を抑え、色濃く染めることができます。

Keyとなる有効成分

過炭酸ナトリウム(Sodium Percarbonate)
※略してPCと呼びます。

  • 炭酸ナトリウムの過酸化水素付加物。
  • ブリーチ力を増強するブースターの役割。
  • オキシのパワーを増強。
  • アルカリのポテンシャルもアップ。
  • ブリーチ力、発色に影響する。
「過炭酸ナトリウムを第3剤に使う」今までに無い新しい使い方=新技術

パウダーブリーチ・ティントコントローラーとの違い

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

それぞれの商品の標準的な使用方法の場合の性能イメージ

効果 脱色力
(メラニン分解)
脱染力
(染料分解)
染色力の向上
脱色剤 毛髪のメラニン色素の分解 × ×
脱色剤染剤 毛髪のメラニン色素の強い分解と酸化染料の分解 ×
脱染剤 酸化染料だけを穏やかに分解 × ×
アプリエ 毛髪のメラニン色素のやや強い分解と酸化染料の染色力向上 ×

今まで両立しなかった、メラニン色素の分解と酸化染料の染色力向上を実現!

PROMASTER APPLIE(プロマスター アプリエ)が可能にしたこと

ヘアカラーの染毛性能イメージ

従来品
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

PROMASTER APPLIE(プロマスター アプリエ)
プロマスター アプリエ,ハイ透明感
明るくてもしっかりと色味が感じられる透明感のある仕上がり

PROMASTER APPLIE(プロマスター アプリエ)の性能イメージ

プロマスター アプリエ,ハイ透明感
プロマスター アプリエは1プロセスで到達できなかった染毛性能を実現しました。

透明感の確認(マイクロスコープ観察像)

光に透かした時の透明感
プロマスター アプリエは、色表現に重要な毛髪内部の濁りを少なくすることで、かつてない透き通った髪色を演出します。
プロマスター アプリエ,ハイ透明感
メラニンが均一に分解
ムラやニゴリが少なく光が均一に透過
色調もより明確に!

透明感の算出

マイクロスコープ透過像のムラの少なさを透明感として算出
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

透明感17%UP

さらなる透明感の向上により透き通る髪色を可能にしました。

透明感が凄い・・・ ダメージは大丈夫?

ダブルプロセスとのダメージ比較

キューティクルの浮き上がりを低減。

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

各施術を1回処理後の毛髪表面をSEMで観察

毛髪表面へのダメージを抑制
ダブルカラーよりもダメージも抑え、しかも1プロセス。
髪表面ダメージを少なくすることで、なめらかな手ざわりを実現しました。

こだわりの成分配合

  • 1剤
  • ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー

    オリーブ油(毛髪保護成分)
    毛髪のコンディションを整え、ツヤを与えます。
    ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー

    ラノリン(毛髪保護成分)
    毛髪に脂質を補い、うるおいとやわらかさを与えます。
    ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー

    イソステアリン酸硬化ヒマシ油(毛髪保護成分)
    毛髪のきしみを抑えて滑りを良くする効果を与えます。
  • 2剤
  • ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー

    スクワラン(基剤)
    毛髪内部に浸透性が高く、
    うるおい作用がある成分です。
    ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー

    プルラン(毛髪保護成分)
    保水力と保湿性が
    高い成分です。
    ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー

    シアバター(毛髪保護成分)
    髪の乾燥を防いで、
    保護する成分です。

それぞれの剤にケア効果を期待。
1剤にも2剤にも毛髪保護成分を配合。

“ヘアヴェール”処方

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

イメージ図

様々なオイルによる複合オイル保護膜の効果によりまるでオイルのヴェールをまとったかのよう。
ヘアカラー後の毛髪への水分吸収を抑制し、タンパク質の流出も防ぎ、手触りを滑らかにします。

毛髪からのタンパク質の流出

ヘアカラー後の毛髪からのタンパク質流出量
タンパク質の流出を6%抑制。
プロマスター アプリエ,ハイ透明感
複合オイル※配合によってヘアカラー後の毛髪を保護し、ヘアカラー後の洗髪中に生じるタンパク質の流出も防ぎ、手触りを滑らかにします。
※オリーブ油、ラノリン、イソステアリン酸硬化ヒマシ油、スクワラン

アンモニア(刺激臭の元)の揮発も抑えた処方

検知管にてアンモニアの揮発量を測定
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

ハイ透明感を実現する新たな色作り

目指した方向性

光を浴びたときに、濁りや重さは感じることなく、“色”をしっかり感じる透き通る髪色。

こだわり
  1. 色濃く透ける“透明感” ⇔ 深みのあるグレイッシュで高彩度
  2. やわらかな“質感” ⇔ やわらかな質感を演出する寒色

今までの色作り発想

今までの課題
ヘアカラーを行うと、赤みを帯びたアンダーメラニンにより髪に濁りや重さが残っていました。

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

イメージ図

“透明感や柔らかな質感”を演出する寒色系の表現が1プロセスでは難しい。

今までの課題に対して
赤みを帯びたアンダーメラニンを濃い染料(特に寒色系)で、抑え込む事が今の主流へ。

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

イメージ図

“透明感や柔らかな質感”をやや演出するが1プロセスでの“色表現の幅”が少ない。

業界初の3剤式ヘアカラーが可能にしたこと

赤みを帯びたメラニンを分解すると同時に高彩度な髪色の表現を可能に。

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

イメージ図

光を浴びたときに、濁りや重さは感じることなく、色濃く透き通る髪色を1プロセスで可能に。

トーン表における色作りの考え方

透明感の中に感じる髪色を表現するために。
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

PROMASTER APPLIE(プロマスター アプリエ)について

LINE UP

1剤で表現するトーンを継承したデザインを展開し、ラインナップにおける、プロマスター アプリエの統一された世界観を確立。
1プロセスで表現しきれなかった、色濃く透ける“ハイ透明感”をご体感ください。

1剤 2剤 3剤
プロマスター
アプリエ
プロマスターアプリエ
ACケアージュ
プロマスター アプリエ
SQ プロオキサイド
プロマスター アプリエ
PCパウダー
PROMASTER APPLIE AC CARAGE SQ PRO-OXIDE PC POWDER
プロマスター アプリエ,ハイ透明感 プロマスター アプリエ,ハイ透明感 プロマスター アプリエ,ハイ透明感 プロマスター アプリエ,ハイ透明感

カラーラインナップ

全45色 + CL、LT + 既染部用1アイテム
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

コントロールカラーの使い方

コントロールカラーの黒髪仕上がり明度は、11レベルです。
そのため、希望色と同等のミックス比率でも明度をキープすることが可能です。
希望色を強調し、彩度を操ることもできます。
また、ミックスの割合を高くすると、コントロールカラーの色調に傾き、彩度を調整することができます。

自由自在に色の彩度を操るコントロールカラー5色
プロマスター アプリエ,ハイ透明感
アンダートーンの赤味やオレンジ味が強い髪質から透明感のある仕上がりを実現するために、彩度の高いコントロールカラーのミックスが効果的です。

LT・CLの使い方

LTは黒髪を15レベルまで明るくすることができます。
CLは、ダメージした毛先に使用します。

全ての使用薬剤は、1剤と2剤の総量に対してPCパウダー(3剤)を10%ミックス

既染部用アイテム AC CARAGE(エーシー ケアージュ)

プロマスター アプリエ1剤・2剤・PCパウダー(3剤)をミックスした混合液に対して配合することで、既染部のアルカリ成分を中和し、低ダメージを実現するアイテムです。

変色を起こすことなく、染料濃度をキープします。
さらに、2つの毛髪保護成分(オリーブ油 / ラノリン)を配合。
プロマスター アプリエ1剤・2剤・PCパウダー(3剤)をミックスした混合液にAC CARAGE(エーシー ケアージュ)を配合することで、保湿効果を高め、なめらかな指通りを実現します。
プロマスター アプリエ,ハイ透明感,ACケアージュ

酸を多く配合した既染部用アイテム
アルカリを減力して既染部へ適正化
よりのびやすく・馴染みやすい基剤
トリートメントベース基材で仕上がりの質感アップ

  • オリーブ油:毛髪保護成分
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

イメージ図

毛髪のコンディションを整え、ツヤを与えます。

  • ラノリン:毛髪保護成分
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

イメージ図

毛髪に脂質を補い、うるおいとやわらかさを与えます。

SQ プロオキサイド

SQ プロオキサイドは、1剤とPCパウダー(3剤)の効果を最大限活かすための2剤です。
基剤としてスクワランを使用し、2つの毛髪保護成分(プルラン / シアバター)を配合。
毛髪を保護し、しなやかな手触りを実現します。

    • SQ プロオキサイド6


ブリーチ力と染毛力の両方を必要とする場合などに使用します。

    • SQ プロオキサイド2


ブリーチ効果を抑えたい場合などに使用します。

香調

ホワイトブーケの香り
プロマスター アプリエ,ハイ透明感
ホワイトローズ、バイオレット、ミュゲ、ジャスミン、イランイランが重なり合ったティーグリーン、カシス、グレープフルーツ、アップル、パッションフルーツの効いた爽やかさを感じさせます。

「Top note」「Middle note」でアンモニア臭と香料が一緒に揮発するので残香が少ない。

使用感

プロマスター アプリエ,ハイ透明感
パウダーの混ざりを良好にするための1・2剤の基材開発。
1剤、2剤、3剤を組み合わせることで発揮するクリーミーな塗布感。
止めたい所にクリームが止まり、しなやかに伸びる。
操作性にこだわった相性抜群の各剤の構成。

質感

プロマスター アプリエ,ハイ透明感
仕上がり後の手触りの良さ。
他では味わえない独特のツルツル感。
ダブルカラー特有のムラ感も少なくきれいな仕上がり。
仕上がりの質感を担保する1・2・3剤の組み合わせ。
ずっと触っていたくなる指通り。

薬剤混合と目安

3剤式ヘアカラーの薬剤混合と目安

薬剤の混合
プロマスター アプリエ,ハイ透明感
1剤 + 2剤の総量に対してパウダーを10%配合。
※3剤はパウダーとなります。

薬剤使用量の目安
1剤 2剤 3剤 総量
20g 40ml 6g 66g
40g 80ml 12g 132g
60g 120ml 18g 198g
80g 160ml 24g 264g

AC CARAGE(エーシー ケアージュ)の薬剤調合

AC CARAGE(エーシー ケアージュ)は、全ての剤をミックスした混合液に対して配合します。
その配合量は、1剤と2剤の総量に対して10%ミックスとなります。
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

PCパウダー お取扱いについて

PCパウダーのパウチについて

製品アルミパウチ裏面記載注意事項(抜粋)

<つめかえ方>
○容器の中身を十分に使い切ってから、洗浄せずにつめかえてください。
○つめかえ後はキャップをしっかりしめて保管してください。
【必ずご使用前にお読みください。】
●幼小児の手の届かない所に保管してください。
●高温や湿度の高い所、直射日光を避けて保管してください。
袋がふくらむことがありますが、品質には問題ありません。※
○開封時にパウダーが飛び散ることがありますのでご注意ください。

※密閉容器のため、経時でパウチが膨らむことがありますが基本的には問題ありません。
水などが混入しない様に注意してください。
※パウチの素材自体はアルミのため湿気の透過はありません。

PCパウダーと水分について

PCパウダーの有効成分:過炭酸ナトリウムは水分に弱いです。
水に溶けると分解しはじめます。
そのため、粉末の製品形態になっており、使用直前に1剤・2剤に混合します。

洗浄後の乾燥不十分だった場合の影響を避けるため、必ずPCパウダーつめかえ用ボトルの中身を充分に使い切ってから、洗浄せずにつめかえてください。
分解し始めると徐々に効力が弱くなっていきます。

基本プロセス

  1. カウンセリング
    お客様のイメージする仕上がりにするために髪質、毛髪状態、頭皮状態などを診断します。
    ※パッチテストも忘れずに行いましょう。
  2. 使用色の選定
    カウンセリングの結果に基づき、使用色を選定します。
  3. セクショニング

    早く、正確な塗布のために髪を4つのセクションに分けます。
  4. 薬剤の調合
    薬剤を調合します。
    1剤と2剤の総量に対して、PCパウダー(3剤)を10%ミックスします。
    ミックス比:(1剤 + 2剤) + PCパウダー 10%

    ※詳しい使用量は、3剤式ヘアカラーの薬剤混合と目安をご参照ください。
  5. 薬剤塗布 & 放置

    4つのセクションに分けた髪の塗布の順番は、① ➔ ② ➔ ③ ➔ ④で塗布していきます。
    自然放置で20~30分放置します。
  6. カラーチェック
    トップやネープなど数か所から毛束を取り出し、薬剤をコットン等でふき取りチェックします。
  7. シャンプー & トリートメント
    乳化をしっかりした後、シャンプーを行い、コンディションと色持ちをよくするためにトリートメントを塗布します。
  8. 仕上げ
    ご希望のスタイルにスタイリングして仕上げます。

オススメ塗布プロセス

濁りや重さを感じることなく、色濃く透き通る“ハイ透明感”の仕上がりを目指すため、下記の塗布プロセスをオススメします。

  1. 根元を塗布
  2. 中間~毛先を塗布
  3. 自然放置 20~30分

オススメ薬剤レシピ

新生部レシピ

プロマスター アプリエ,ハイ透明感
ポイント:全てのケースで、11レベルの1剤を使用します。

既染部レシピ

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

BASIC CASE WORK

根元2cm伸び、既染部が10レベルのダークブラウンを13レベルのブルーアッシュへ。
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

Q & A よくあるご質問

PCパウダー(3剤)を、他のヘアカラー商品に混ぜても良いですか?
PCパウダー(3剤)はプロマスター アプリエ専用商品となっていますので、指定の薬剤以外へのご使用はお控えください。
規定のミックス比に対してPCパウダー(3剤)を10%以上いれても問題ないですか?
規定の混合比以外での使用は、予期しない仕上がりや、刺激の発生、操作性低下などの原因となりますので必ず規定の割合でご使用ください。
明るくならない、色が出ないなどの効果を感じない時はありますか?
プロマスター アプリエ以外との使用や、規定の割合以外での使用、混合不足、放置時間の不足などの場合は効果が適切に出ず仕上がりに影響を与えてしまいます。
必ずプロマスター アプリエの1剤・2剤とPCパウダー(3剤)を規定通りにご使用下さい。
縮毛矯正や、デジタルパーマを繰り返している髪にはどうなりますか?
一部染まらない場合や仕上がりが深く沈み込んでしまう場合があります。
毛髪の状態に応じて必要な前処理(プロマスター カラーケアPt)などの使用を推奨しております。
黒染めや白髪染めの様に濃い染料が残っている毛髪でも“ハイ透明感”の仕上がりになりますか?
濃い染料が残っている毛髪では、思い通りの仕上がりにならない可能性があります。
必要に応じて、脱染剤(レセ ティントコントローラー)などの使用を推奨しております。
清水
ホーユー PROMASTER APPLIE(プロマスター アプリエ)は、業界初の技術から誕生した市場に存在しない新世代ヘアカラーです!
ご興味のあるサロン様はお気軽にお問い合わせください。

ホーユー プロマスター アプリエ 追加情報①

11Lvの高明度なコントロールカラーで、彩度を操ろう!

色の彩度を操るコントロールカラー5色
コントロールカラーの黒髪仕上がり明度は、11レベルです。
そのため、希望色(1剤)と同等のミックス比率でも明度をキープすることが可能です。
希望色を強調し、彩度を操ることもできます。
また、ミックスの割合を高くすると、コントロールカラーの色調に傾き、彩度を調整することができます。
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

目的別! オススメ割合
目的
使用するコントロールカラー
希望色(1剤)に対してのミックス割合
目的.1 : アンダートーンを調整したい
(コントロールカラーを補色として活用)
ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー
5%(最大10%)
目的.2 : 彩度を強めたい
(コントロールカラーを強調色として活用)
ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー
20% ~ 100%
目的.3 : 彩度を弱めたい
(コントロールカラーを色調アレンジとして活用)
落ち着きのある色調へ
ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー
10%(最大30%)
暖かみと柔らかな色調へ
ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー
5%(最大10%)

目的1.アンダートーンを調整したい(コントロールカラーを補色として活用)

➔とくに、イエローアンダーには”VIOLET“を補色としてミックス!

イエローアンダーにブルーアッシュのみで染めると、マット系になる可能性が・・・
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

そこで、イエローの補色である“VIOLET”を使用
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

思い通りのブルーアッシュに!
色相環における補色関係図
プロマスター アプリエ,ハイ透明感
イエローの補色はVIOLET!
VIOLETオススメ割合
5%(最大10%)
POINT : 希望色に10%以上ミックスすると、色調が紫色に偏る傾向があります。

目的2.彩度を強めたい(コントロールカラーを強調色として活用)

➔単品でも使える”BLUEGREEN”で色を強調!

希望色(1剤) : コントロールカラーの割合と色調変化のイメージ
プロマスター アプリエ,ハイ透明感
BLUE、GREENオススメ割合
20%~100%
POINT : 希望色に20%ミックス以下の場合、効果を感じにくい傾向があります。
CASE WORK!
BLUEを新生部に、VIOLETを既染部にミックスして色調をコントロールしてみましょう!
●例 : 新生部に赤みが強く出ると予測され、既染部に黄味が感じられる状態からブルーアッシュを表現したい場合
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

目的3.彩度を弱めたい(コントロールカラーを色調アレンジとして活用)

色調アレンジ
使用する
コントロールカラー
オススメ割合
POINT
落ち着きのある色調へ
ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー
10%(最大30%)
希望色に30%以上ミックスすると、
希望色の色調がブラウンに偏る傾向があります。
暖かみがあり
やわらかな色調へ
ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー
5%(最大10%)
希望色に10%以上ミックスすると、
希望色の色調がオレンジに偏る傾向があります。

ホーユー プロマスター アプリエ 追加情報②

髪のコンディションに合わせたカラー知識をマスターしよう!

LT ・ CLの活用
➔既染部の沈み込みを防ぐのに効果的です!
LTとCLを使用目的に応じて使いこなしましょう!

1剤とミックスする時の使用目的例
薬剤
使用目的例
使用2剤
LT
トーンアップ時に、1剤を薄めて使用する場合
6%
CL
オンカラー時に、1剤を薄めて使用する場合
2%
  • 既染部の沈み込みを防止するために、染料濃度イメージを持つことが重要です!!

■プロマスター アプリエ 各色番の染料濃度 <既染部に使用する薬剤選定時などにご活用ください。>

各色番
11
12
13
14
15
染料濃度イメージ
(トーン)
7
7.5
8
8.5
9
1剤とLTまたはCLのミックス割合の目安
プロマスター アプリエは染料濃度が濃いため、LTまたはCLを同量以上にミックスしないと効果を感じにくい傾向があります。
1剤を薄めていく上で、下記のミックス割合をご参考に、薬剤調合を行ってください。

LTまたはCL : 希望色調 15Lv
染料濃度イメージ(トーン)
4 : 1
11
3 : 1
10.5
2 : 1
10
1 : 1
9.5

2剤の選定とAC ケアージュ

➔髪のコンディションに合わせた使い分け

2剤とAC ケアージュの使用場面と使い分け
使用場面
使用薬剤
明度を上げたい時
SQ プロオキサイド 6%
ブリーチ力と染毛力の両方を引き出します。
明度を維持したい時
SQ プロオキサイド 2%
ブリーチ効果を抑えます。
ブリーチを必要としない
オンカラー時
SQ プロオキサイド 2%
+
AC ケアージュ
既染部に対して低ダメージ、低ブリーチにカラーリングを行い、保湿効果を高め、なめらかな指通りを実現します。
AC ケアージュのミックス割合
プロマスター アプリエ,ハイ透明感
AC CARAGE(エーシー ケアージュ)は、全ての剤をミックスした混合液に対して配合します。
その配合量は、1剤と2剤の総量に対して10%ミックスとなります。

配合成分にもこだわっています。

プロマスター アプリエ SQ プロオキサイド
ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー

SQ プロオキサイドは、1剤とPCパウダー(3剤)の効果を最大限活かすための2剤です。

ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー

スクワラン(基剤)
毛髪内部に浸透性が高く、
うるおい作用がある成分です。
ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー

プルラン(毛髪保護成分)
保水力と保湿性が
高い成分です。
ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー

シアバター(毛髪保護成分)
髪の乾燥を防いで、
保護する成分です。
プロマスター アプリエ AC ケアージュ
ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー
プロマスター アプリエ 1剤 ・ 2剤 ・ PCパウダー(3剤)をミックスした混合液に対して配合することで、既染部のアルカリ成分を中和し、低ダメージを実現するアイテムです。

ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー

オリーブ油(毛髪保護成分)
毛髪のコンディションを整え、
ツヤを与えます。
ホーユー プロマスター アプリエ,ハイ透明感カラー

ラノリン(毛髪保護成分)
毛髪に脂質を補い、
うるおいとやわらかさを与えます。

知って得するマメ知識!

髪色は光によって見え方が異なってしまいがち。
プロマスター アプリエによるハイ透明感は、自然光または、それに近い光源で見えるのがオススメです。

カラーリングの仕上がりが、照明の違いによって色が異なって見える場合があります。
下記のような照明器具の特性を理解して、カウンセリングなどのご説明時にご使用下さい。
プロマスター アプリエ,ハイ透明感
プロマスター アプリエ,ハイ透明感
プロマスター アプリエ,ハイ透明感

ホーユー プロマスター アプリエ 追加情報③

“ハイ透明感”になりたいお客様のためのケースワーク

おさらい! ハイ透明感って何!?
プロマスター アプリエ,ハイ透明感
“ハイ透明感”とは
ダブルカラー並みの透明感を1プロセスで可能にした透明感を指します。
カウンセリング時の決めフレーズに!
光にふわっと柔らかく透けるのに、しっかり発色。
しかも、手触りの良さやツヤも与えます。

“ハイ透明感”を実現する上で、最も注意することは?

最も注意することは、残留ティントの見極めです!
特に前回のヘアカラーから3ヶ月以内は、ティントが残留している傾向があります。
※既染部の毛髪診断では、アンダートーン以外に施術履歴やダメージレベルなどの確認も大切です。
残留ティントがあると、どうなるの?
どこの部位が多く残留しやすいの?
残留ティントの上に、新たな染料が重なることで、施術前より暗くなる可能性があります。
中間~毛先にかけて残留することが多く、ダメージレベルや前回のカラーでどの位、濃い染料を使用したかで、残留レベルは変化します。

“アンダートーン”と“残留ティントがある毛髪”の色調が似ているケースも?!
“アンダートーン”と“残留ティントがある毛髪”の見分けがつきにくい場合があります。
下記の図の領域における色調は、平均的な毛髪をブリーチした時のアンダートーン色調に近い為、“残留ティント無し”と判断しがちです。
しかしブラウン系統でトーンダウンした履歴がある場合、アンダートーンと同じように見える場合があります。

  • POINT
    残留ティントが残っている可能性がある毛髪をトーンアップ出来るか判断する場合は、ストランドテストが有効です。

CASE WORK.1 : 8Lv相当のオレンジアンダーから“14LvのBA(ブルーアッシュ)”を狙う場合

新生部レシピ

赤みが出やすい髪質には、コントロールカラーのBLUEを強調色としてミックスしましょう。
既生部レシピ

明るくなりやすい髪質には、コントロールカラーのVIOLETを補色としてミックスしましょう。

CASE WORK.2 : 15Lv相当のイエローアンダーから“ハイ透明感”をかなえる薬剤レシピ


新生部は全てのケースで、11Lvの1剤を使用します。

サロン名
お名前※必須
メールアドレス※必須
お電話番号
商品に関するお問い合わせは、必ず商品名をご記入ください※必須

プロマスター アプリエ,ハイ透明感

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

商品流通部 課長・インストラクター
美容材料通販サイト REVO+ の運営に携わりながら、臨店講習を担当。
日々、メーカーと薬剤の事、毛髪の事を話し合い考えている元美容師です。
インスタグラムでも発信しています。 お気軽にフォローください。
@revo_shimizu