ルフレではじめる
PURENESS HAIR ピュアネスヘア
それは髪の美しさの純度を高める色 ────
みずみずしい色つや、あふれ出す透明感。
高発色ヘアカラーだからこそ、
たどり着いた圧倒的な美しい色。
髪そのものをきれいに見せ、
その人のいまを光り輝かせる、ルフレカラーが誕生。
エヌドットから新しいヘアカラーライフの提案です。
目次
PHILOSOPHY
限りなく、いまに寄りそう色であること。
- for TEXTURE:狙い通りのシアーな質感をかなえる
にごりのないクリアな発色は透けるような質感を髪に与え、仕上がりはなんとも軽やか。
- for VIVID:色のあざやかさをとことん追求できる
ビビッドな色表現のために生まれたルフレ。
どんな明度も色あざやかに。
- for STYLISH:どの色もその仕上がりに洗練をまとわせる
光の反射に着目し、味方につけた新処方。
洗練された仕上がりが心地いい。
TECHNOLOGY
高発色でなりたいイメージをシンプルに叶える、新処方。
毛髪内部へのスムーズな浸透とクリアな発色を叶える新アルカリ処方。
毛髪表面の光の反射に着日し、高発色を実現します。
- 各レベルのブリーチ力と染料濃度イメージ
各レベルの適切なリフトアップをしながら高発色を叶える染料濃度の設定。
シンプルな工程で狙い通りの明度とあざやかな色味を実現します。 - 放置時間と発色
ナプラ従来品と比較すると15 ~ 20分で発色するスピーディーなカラープロセスも特長です。
暖色系やブラウン系は色持ちのため20 ~ 30分をおすすめします。
毛髮保護
Protesil®(プロテシル):(加水分解シルク / PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー
高発色に魅せるクロスポリマー
毛髪表面を均一にコートし「面」を整えて、光の乱反射を防ぎます。反射光を強く感じることは、外から見た際の 発色の強さにつながります。
※「Protesil®」は(株)成和化成の登録商標です。
保湿
加水分解ローヤルゼリータンパク液
頭皮をいたわる配合成分
ヘアカラー剤のアルカリ剤や酸化染料、過酸化水素によって引き起こされるダメージから頭皮を保護し、頭皮が荒れるのを防ぎます。
COLOR LINE UP
COLOR CHART
色味特長
色持ちアップやトーンダウンの明暗コントロールまでオールマイティーにご使用できます。
⻘系染料のくすみが含まれない染料構成だから⼥性らしい柔らかなツヤベージュのご提案に。
寒⾊、暖⾊ともにミックスしやすく、⾊持ちアップやトーンダウンの明暗コントロールまでオールマイティーに使⽤できます。
オレンジみを打ち消すシアー感とナチュラルな雰囲気を両立。
柔らかな色味はコンサバ提案やトーンダウンにも。
どなたにでも挑戦しやすいお⾊みです。
気になるオレンジみを抑えた透け感のあるツヤ。
グレイッシュな仕上がりは洗練された印象を与えます。
他⾊とのミックスでグレイッシュ提案、彩度を抑えた明度コントロールと洗練されたカラーバリエーションが広がります。
明るい髪への使用がおすすめです。
補色パープルでマット振りしないツヤ感、シルバーカラーのご提案に。
グレー染料による「深みや落ち着き」とパープルによる「柔らかさ」。
ツヤとクスミを両⽴するシルバーやグレージュのご提案に。
No.1の赤みカバー力で表現する高彩度ブルーアッシュ。
シアー感のあるクールな仕上がりです。
濃い設計の3LVまでラインナップしているので、暗髪のニーズにお応えする使い⽅では「濃いけど透ける仕上がり」を実感頂けます。
しっかり赤みを抑えつつ、暗くなりすぎない透明感。
オリーブカラーやカーキカラーのご提案に。
酸化染料で構成されるターコイズグリーンの染料は⾚みを抑えながらも暗くなりすぎない透明感が特⻑です。
コバルトに次ぐ⾚みカバー⼒で暗すぎない仕上がりはオリーブカラーやカーキカラーのご提案に。
黄みを打ち消す効果で女性らしい高彩度ピンク表現が容易です。
ブリーチデザインのインナーカラーやセクションカラー等のビビットなピンクのご提案に活躍します。
ブルーに加わる紫みの補色効果で透明感とツヤのご提案。
クール感やエレガントさを感じる仕上がりです。
ハイトーンカラーへの寒⾊提案では⻩味を打ち消すミックス使⽤がマスト。
20% 〜 1︓1 MIX。
ポイントカラーでは単品使⽤もオススメです。
20% 〜 1︓1 MIX。
ポイントカラーでは単品使⽤もオススメです。
10% 〜 1︓1 MIX。
他⾊とのミックスで暗くならずに⾚味を抑える効果も。
10% 〜 1︓1 MIX。
他⾊とのミックスで⻩味を抑えツヤと深みを与えます。
※残留履歴のある⽑先などへの吸い込みを防ぎます。